top of page

お風呂上りはオロナミンC派

家に常備してるわけではないけど、たまに飲むと超おいしい。


お風呂という行為、細かい工程が多いせいでいつも何かしら忘れて出てきます。

スクラブとかトリートメントとか、やることが増えると何かが抜けてしまう。


1日2回くらいに分けたら1回の工程は減るけど、それにしたって

1回目、2回目それぞれにやることリストを作ってお風呂に貼るとかでもしないと

重複したり忘れたりします。


お風呂上がった後に塗る諸々とかも、チェックリストがほしい。

そうは思いつつも、チェックリストを作成して、それを毎日実用できるのか

という部分を億劫に感じてしまって、毎日”あ~~今日は○○するの忘れた……”となる。

日々のチェックリストづくりがもっと簡単になればいいのになあ


スマホアプリとかも試しては見たものの、スマホは開くといつの間にかTwitterに潜ってしまうので、全然活用できず。小さいメモパッドとかが便利なのかな~

あの、磁石でザってするとすぐ消えるやつとか(遊びたいだけ)


仕事場では日々やることのリストは紙に印刷してラミネート加工してあるのですが

結局それも確認できているかと言われると怪しいところ。


絶対確認できて、書き込みができて、色々な所で使えて、気が散らないTodoリストに

出あってみたい。

あと絶対無くさなくて、後から見返しても確実にわかるメモ……


日常のやることリストって、量が多いうえに毎日同じわけでもないから難しいですよね。

みなさんはどんな風に日常のやることを忘れないようにしてますか?



最新記事

すべて表示
2024を終了する

おつかれさまです❣寿倉愛徒です。  いよいよ年末空気が漂う12月末、いかがお過ごしでしょうか。 私は年賀イラストがま――――ったく進まず、されどまだ30日の午前中と油断をしています。 2023年末には、振り返り配信を持ちました...

 
 
 

Comments


bottom of page