検索
罰ゲーム考えるのって難しい
- 愛徒 寿倉
- 2023年2月3日
- 読了時間: 2分
できればあまり罰せられたくない。
こんばんは。寿倉愛徒です。
予定していた参加型麻雀配信の日がたまたま節分だったので、ちなんでいこうと思います。
明日の21:30~ よろしくおねがいします❣
眠たい頭でぼんやり考えた遊び方、はたしてうまくいくのか…
ちなみに最初ドラ10倍点数とかでしたが、ドラがピンズじゃない時撃破不能とかになると困るし、HP設定が難しくてやめました。
参加型を渋るというか、あまり頻繁にやらない理由の一つにルール設定の難しさがあります。
やるからには、来ていただく理由を作りたいですよね。
わたし自身の麻雀がすごく上手いなら、それだけでも一緒に打つ理由があるかもしれないですが、残念ながらまだそうではないので…
深く考えず参加できる。スムーズに進行する。ちょっとお楽しみがある。
というのが個人的にはベストな形かなと考えていますが、なかなか難しい…
参加しやすさはまず第一にしたいので、戦略性という部分を緩めにする。
そうなると、ゲームの手ごたえとは別のところで楽しさを作りたい。
かといって罰ゲームはな~~~~~~~~~~~~
配信における罰ゲームの面白さをいまいち感じ取れていないまま生きてきたので
それをするときに何が求められるのかを考えるのは、すごく難しいです。
麻雀やりに来てるのに罰ゲームの時間いる?というのもありそう
せっかく配信者がボロ負けしてるのに何もなし?というのもありそう
セリフ読み系、質問答え系、飲食系、物理ダメージ系…世の中あらゆる罰ゲームがありますが、みなさんのお好みがあれば魅力も含めて教えてください!
明日4位とった時に何やるかは、1日しか猶予ないですが何とか捻り出していきたいと思います。配信で「これやって!」コメントいただけると助かります。
コメント