2023ふりかえり配信を終えて
- 愛徒 寿倉
- 2023年12月30日
- 読了時間: 2分
おつかれさまです❣ 寿倉愛徒です。
配信納めでした。
来年配信始めは2日からということで、その日に向けて一年のふりかえりをしましたよ。
来年また見返すために、配信内で使ったパワポを載せておきます。
数字で出ると、案外やってるんだなって所とか、逆に思ったより少ないなって所があって面白いですね。
なんだかんだ配信回数が178回あったのはビックリです。
とはいえ、体感的にはやろうと思っていたタイミングでサボったことも結構あるので、どう改善しようかという感じです。
集められなかったデータ(Xの一年の総ポスト数など)は、今年の分を基にして来年は出せると思います!
はっきり数字に出ると思うと、気合が入りますね。願わくば、その気合が持続してほしいですが。
増やしたい事たち
・麻雀対局(配信内外問わず):配信外とか気にせず、たくさん打って場数を踏みたい。放銃は減らす。
・コラボ配信:たくさんの人(昨年比)に自分から声をかけようという心持ち。配信に繋がるかはともかく、一緒に同じものを作る体験は絆を生むらしいので頑張りましょう。
・イラスト枚数:「完成品フォルダ」100枚を目標に。丁寧に仕上げるのも大事。
・ハッシュタグ運用:あんまり使いたくない人の気持ちが、痛いほどわかる。でも、余計な自意識や恥じらいは薄めていきたい。youtubeの方もタグ付けが有用みたいなので、意識的にします。
・ブログ更新:伝える文章って難しいです。文章を作るのにすごく時間がかかるのは、実生活でもちょっと不便なんですよね。仕事の効率アップにもつながるかもしれないので、ちゃんと文字を打とう。
・みなさまとの関わり:参加型や雑談を通して、親しい隣人然としたふるまいを…と思ってますけど、この辺の距離感は人によって感じ方も違いますよね。私自身が 「ほどよい距離」が人より離れているうえに、詰め方が下手な自覚はある。それ以上はNOと感じたら教えてください。参考にします。
破壊と創造、愛と感謝
本年のまとめで書いちゃってますが、来年以降も目指したい所です。
何ができて何ができないのか、どうやったらできるようになるのか、まだまだ手探りなことが多いんですが、よりみなさまの良い隣人として在れるように…と思ってます。本当にいつもありがとうございます❣
さあ、来年に向けて気持ちが固まってきたんじゃないでしょうか。2日は上に書いたことを踏まえて、具体的に何するのかって所をみなさまとお話しようと思ってます。今後ともお付き合いくだされば幸いです。
Comments